尾畑ゼミのメンバー紹介

歴代のゼミ卒業生たちと卒業論文タイトル

           氏名                  卒業論文タイトル                        



              

 2018年度 卒業生 5名
浦川 可奈子  災害時における洗濯事情に関する研究
大𣘺 楓汰 環境と福祉の関係性
大森 和樹 市民ができる防災対策~砂防堰堤と土砂災害を中心として~
久保 康平 最近の洗剤・洗濯事情
新村 真由 タイ国少数民族ムラブリ族の生活実態調査
 




  

              

 2017年度 卒業生 7名
阿部 宇杏  東日本大震災における災害の実態と復興への課題
石坂 優里 食品ロスの現状と対策
栗山 咲樹 災害時の水利用 ―家庭洗濯を中心として―
佐藤 廉 若い世代の防災意識の普及
武部 遼一 消費者から見る小型電池の回収 ~現状と課題~
藤谷 魁人 富山県の外来生物の現状と対策
村川 慧 漂着ゴミに関する検討
 




  


 2016年度 卒業生 6名
麻生 信吾 リサイクルの現状と課題
佐々木 昂大 環境に優しい洗浄研究
清水 由佳 圃場における土壌分析~桑原地区における残留肥料~
舘川 史奈 色彩が食品のおいしさに与える影響
忠田 孝一 ポイ捨ての実態と防止対策
中野 宏平 歴史的視点から見たいたち川





              

 2015年度 卒業生 8名
安部 一世 限界集落の活性化
           ~八尾町の伝統産業を活用して~
片平 拓己 超音波洗浄機による洗浄性の検討
上川 諒矢 温泉の利活用~入浴からエネルギー事情まで~
下尾 裕子 洗濯行動に関する調査研究
髙島 珠里 地元地域の活性化ー山田地域を事例として
竹部 公将 立山砂防の世界遺産登録に向けて
              ~立山砂防は世界遺産となるにふさわしいのか~
南 勇武 富山市民の防災意識
吉田 優介 サッカー競技から見る環境対策
 





     

 
 2014年度 卒業生 6名
奥田 康範 新洗浄方法の検討
         -スプレー式洗剤を使用した洗浄方法の検討-
佐々木 由依 環境に配慮した染色~食品廃棄物の利用~
佐藤 唯 メンタルトレーニングの重要性
松井 あずさ 超音波洗浄によるアルカリ電解水の洗浄
松井 聡太 富山市の「コンパクトなまちづくり」にみる環境負荷軽減への一考察
三好 一裕 柔軟剤が持つ機能とその影響

 



 
 2013年度 卒業生 9名
伊藤 和正 人気のある温泉地とその泉質
キム ソユン 水質汚染について
            ~日本・韓国の水質汚染の環境基準比較
鋪田 光星 エコ洗濯
下島 斎 サクラマスの生態と神通川における現状
竹林 卓弥 地球温暖化とCO2排出量 自動車を中心として
西本 麻奈未 ホタルの生息環境と水質
野村 綾乃 持続可能な里山の環境づくり
橋本 知奈美 氷見市環境基本計画について
放出 恵実 環境負荷を考慮した衣類洗浄



 2012年度 卒業生 8名
浅井 覚一 自殺抑止論
荒井 洸二 農薬の安全性における議論
尾崎 悦正 日本の防災対策について -地域の災害から-
角 美登里 市販洗剤の洗浄性能と環境負荷
川口 百利 明日温泉水の洗浄力について
金 俊 中国と日本の水環境比較
榮 暁子 洗浄における酵素の作用
桜井 建太郎 スポーツ障害とその対策

 
                       

 
 2011年度 卒業生 11名
飯野 恵 生活における”香り製品”の役割
池水 隆浩 災害時における防災意識
上口 知子 カーボン・オフセットについて
北原 正樹 国旗に見る色彩の影響
嶋田 夏子 環境意識に関する生活実態調査
谷川 学 電子図書と製本版との環境負荷比較
田村 雄一郎 ゲーム依存症に及ぼす要因
花木 紳悟 スーパーマケットにおけるリサイクルの実態
北條 成実 身近な生活における新しいエコスタイル ~エコクッキング~
宮本 祐介 富山の名水実態調査
山本 恵理佳 油脂の組み合わせの違いによる石けんの性能評価

            

                              



        
 2010年度 卒業生 6名
井崎 亜美 生活と騒音Ⅰ
小幡 綾乃 常願寺川の災害と歴史
亀谷 仁美 生活と騒音Ⅱ ―室内の音と快・不快―
佐藤 貴之 環境保全と森林機能
高田 南 生活公害とその事例
山尾 健朗 アルカリ電解水の利活用

         
                          


        
         
 2009年度 卒業生 6名
足立 まどか 機能水の洗浄
井上 翔太郎 ミネラルウォーターを中心とした水資源の現状
西野 峻行 メディアにおける環境問題の取り扱い
松﨑 泰久 家庭の食品廃棄物の現状と今後の課題
南 彰雅 食品汚染について
村井 雅俊 環境に負荷を掛けない洗浄の検討 ~酵素の活用~


                           

         



 
 2008年度 卒業生 10名
奥田 高兆 地球温暖化が与える日本の食産業への影響
神谷 知友紀 化粧の比較文化史
白石 未来 環境に配慮した洗浄とそのメカニズムに関する検討
鈴木 千尋 最近の市販洗剤の特徴
高山 葵 地球温暖化が植物に与える影響
滝口 弦 スポーツの現場でエコを考える
新夕 和也 オール電化住宅と環境問題について
納村 剛史 身の周りの生活排水
前田 えりか アロマテラピーとその効用
真木 亜紀子 観葉植物の空気浄化能力


                        


 
 2007年度 卒業生 8名
尾畑瑛亮 消費者の環境問題に対する意識~レジ袋を対象として~
開坂 真市 男女共同参画と道徳的子育て
             ~社会的格差を含めた社会環境を考える~
木下 雄平 エコドライブによる地球温暖化防止への取り組み
小谷 安弘 割り箸からみた森林問題
小林 健志 食生活と健康
高倉 祐一 環境の変化に伴うアレルギーの増加
本江 和人 市販のミネラルウォーターの価値
松任 克也

内川の水質状況と改善

                      

                     


 
 2006年度 卒業生 6名
浅井 琴美 化粧品と環境問題
折戸 定光 コンビニエンスストアが取り組む環境対策 -現状と課題-
加藤 茂樹 動物を用いた治療法 -ホースセラピーについて-
金山 昌範 生活と水
川原 綾乃 エコ住宅とインテリア -照明を中心として-
北森 大地 地域活性化とエコマネー

              

    

    


 
 2005年度 卒業生 8名
池淵 正敏 農薬・肥料散布における周辺環境への影響
稲場 和也 快適な住環境に与える色彩の影響
金井 雅国 環境負荷低減と洗浄に関する検討
           ~農薬が付着した農作業着の洗浄について~
小泉 拓郎 幼児期から求められる正しい食生活のあり方
済木 謙一 体内環境に与える各種スポーツドリンクの効能
白木 芳充 地域の名水
西浦 亨 21世紀のファッション産業 ~流通業態を中心として~
吉川 隆平 人間生活と香り ~香料の利用とその効用~


                           


   

 2004年度 卒業生 12名
市川 春奈 水環境に及ぼす生活排水の影響と生活者の意識
稲垣 宏太 環境問題と環境教育
上原 尚子 水環境に負荷をかけない新しい洗剤の検討
折橋 顕宏 ゴミの現状と課題
川瀬 拓真 中国の環境問題と日中関係
佐野 満洋 環境負荷と洗浄剤 ~石けんと合成洗剤の比較~
清水 崇志 いたち川の水質調査
高瀬 学 アジアの環境問題発生のメカニズムについて
長崎 智幸 富山県の海洋深層水の研究
早瀬 由美 ソフト衣料と洗浄
臍嶋 千春 ソフト衣料と洗浄
堀 比呂希 環境問題のライブラリー

 



   

 2003年度 卒業生 10名
稲垣 健一  人間・生活と環境 ~高齢者の尊厳を支えるケアの確立に向けて
奥井 大樹  環境に負荷をかけない洗浄システムに関する検討
草野 英里子  化粧史に見る洗浄文化
酒井 宏   環境に負荷をかけない洗浄システムに関する検討
谷 恭平  エネルギー問題と天然ガスについて
仲井 勇司  熊野川の水環境 ~熊野川ダムと熊野川水質の現状~
中村 文香  洗顔洗浄の基礎的研究 ~深層水の有効利用を目指して~
廣田 知恵  シックハウス症候群と建築物の関連性
舟場 寿生  イタイイタイ病発生の経緯とその対策について
古塚 知子  化粧史に見る洗浄文化