検索結果
- ↑ ↓
- rev  9:12
  - 第一のわざわいは過ぎ去った。見よ。この後なお二つのわざわいが来る。
 - rev  9:13
 - 第六の御使いがラッパを吹き鳴らした。すると、私は神の御前にある金の祭壇の四隅から出る声を聞いた。
 - rev  9:14
 - その声がラッパを持っている第六の御使いに言った。「大川ユーフラテスのほとりにつながれている四人の御使いを解き放せ。」
 - rev  9:15
 - すると、定められた時、日、月、年のために用意されていた四人の御使いが、人類の三分の一を殺すために解き放された。
 - rev  9:16
 - 騎兵の軍勢の数は二億であった。私はその数を聞いた。
 - rev  9:17
 - 私が幻の中で見た馬とそれに乗る人たちの様子はこうであった。騎兵は、火のような赤、くすぶった青、燃える硫黄の色の胸当てを着けており、馬の頭は、獅子の頭のようで、口からは火と煙と硫黄とが出ていた。
 - rev  9:18
 - これらの三つの災害、すなわち、彼らの口から出ている火と煙と硫黄とのために、人類の三分の一は殺された。
 - rev  9:19
 - 馬の力はその口とその尾とにあって、その尾は蛇のようであり、それに頭があって、その頭で害を加えるのである。
 - rev  9:20
 - これらの災害によって殺されずに残った人々は、その手のわざを悔い改めないで、悪霊どもや、金、銀、銅、石、木で造られた、見ることも聞くことも歩くこともできない偶像を拝み続け、
 - rev  9:21
 - その殺人や、魔術や、不品行や、盗みを悔い改めなかった。
 - rev 10: 1
 - また私は、もうひとりの強い御使いが、雲に包まれて、天から降りて来るのを見た。その頭上には虹があって、その顔は太陽のようであり、その足は火の柱のようであった。
 - ↓
 
BACK/TOP