検索結果(口語訳)

 
1chron 27: 2
まず第一の組すなわち正月の分はザブデエルの子ヤショベアムがこれを率いた。その組には二万四千人あった。
1chron 27: 3
彼はペレヅの子孫で、正月の軍団のすべての将たちのかしらであった。
1chron 27: 4
二月の組はアホアびとドダイがこれを率いた。その組には二万四千人あった。
1chron 27: 5
三月の第三の将は祭司エホヤダの子ベナヤが長であって、その組には二万四千人あった。
1chron 27: 6
このベナヤはかの三十人のうちの勇士であって三十人を率い、その子アミザバデがその組にあった。
1chron 27: 7
四月の第四の将はヨアブの兄弟アサヘルであって、その子ゼバデヤがこれに次いだ。その組には二万四千人あった。
1chron 27: 8
五月の第五の将はイズラヒびとシャンモテであって、その組には二万四千人あった。
1chron 27: 9
六月の第六の将はテコアびとイッケシの子イラであって、その組には二万四千人あった。
1chron 27:10
七月の第七の将はエフライムの子孫であるペロンびとヘレヅであって、その組には二万四千人あった。
1chron 27:11
八月の第八の将はゼラびとの子孫であるホシャびとシベカイであって、その組には二万四千人あった。
1chron 27:12
九月の第九の将はベニヤミンの子孫であるアナトテびとアビエゼルであって、その組には二万四千人あった。

BACK/TOP