検索結果(口語訳)

 
luke 11: 6
友だちが旅先からわたしのところに着いたのですが、何も出すものがありませんから』と言った場合、
luke 11: 7
彼は内から、『面倒をかけないでくれ。もう戸は締めてしまったし、子供たちもわたしと一緒に床にはいっているので、いま起きて何もあげるわけにはいかない』と言うであろう。
luke 11: 8
しかし、よく聞きなさい、友人だからというのでは起きて与えないが、しきりに願うので、起き上がって必要なものを出してくれるであろう。
luke 11: 9
そこでわたしはあなたがたに言う。求めよ、そうすれば、与えられるであろう。捜せ、そうすれば見いだすであろう。門をたたけ、そうすれば、あけてもらえるであろう。
luke 11:10
すべて求める者は得、捜す者は見いだし、門をたたく者はあけてもらえるからである。
luke 11:11
あなたがたのうちで、父であるものは、その子が魚を求めるのに、魚の代りにへびを与えるだろうか。
luke 11:12
卵を求めるのに、さそりを与えるだろうか。
luke 11:13
このように、あなたがたは悪い者であっても、自分の子供には、良い贈り物をすることを知っているとすれば、天の父はなおさら、求めて来る者に聖霊を下さらないことがあろうか」。
luke 11:14
さて、イエスが悪霊を追い出しておられた。それは、物を言えなくする霊であった。悪霊が出て行くと、口のきけない人が物を言うようになったので、群衆は不思議に思った。
luke 11:15
その中のある人々が、「彼は悪霊のかしらベルゼブルによって、悪霊どもを追い出しているのだ」と言い、
luke 11:16
またほかの人々は、イエスを試みようとして、天からのしるしを求めた。

BACK/TOP