検索結果(口語訳)
- ↑ ↓
- luke 11:50
- それで、アベルの血から祭壇と神殿との間で殺されたザカリヤの血に至るまで、世の初めから流されてきたすべての預言者の血について、この時代がその責任を問われる。
- luke 11:51
- そうだ、あなたがたに言っておく、この時代がその責任を問われるであろう。
- luke 11:52
- あなたがた律法学者は、わざわいである。知識のかぎを取りあげて、自分がはいらないばかりか、はいろうとする人たちを妨げてきた」。
- luke 11:53
- イエスがそこを出て行かれると、律法学者やパリサイ人は、激しく詰め寄り、いろいろな事を問いかけて、
- luke 11:54
- イエスの口から何か言いがかりを得ようと、ねらいはじめた。
- luke 12: 1
- その間に、おびただしい群衆が、互に踏み合うほどに群がってきたが、イエスはまず弟子たちに語りはじめられた、「パリサイ人のパン種、すなわち彼らの偽善に気をつけなさい。
- luke 12: 2
- おおいかぶされたもので、現れてこないものはなく、隠れているもので、知られてこないものはない。
- luke 12: 3
- だから、あなたがたが暗やみで言ったことは、なんでもみな明るみで聞かれ、密室で耳にささやいたことは、屋根の上で言いひろめられるであろう。
- luke 12: 4
- そこでわたしの友であるあなたがたに言うが、からだを殺しても、そのあとでそれ以上なにもできない者どもを恐れるな。
- luke 12: 5
- 恐るべき者がだれであるか、教えてあげよう。殺したあとで、更に地獄に投げ込む権威のあるかたを恐れなさい。そうだ、あなたがたに言っておくが、そのかたを恐れなさい。
- luke 12: 6
- 五羽のすずめは二アサリオンで売られているではないか。しかも、その一羽も神のみまえで忘れられてはいない。
- ↓
BACK/TOP